カテゴリー

ストーリー序盤から奈落獄・深部まで使える防御力最強防具

仁王2
  1. こんにちはriririです。
    発売から一年以上が経っても新規プレイヤーが増え続けている仁王2。
    今回は新規の方におすすめする序盤で手に入る最高クラスの防御性能をもった防具、
    楯無の紹介です。

 

楯無の性能と恩寵

性能について

楯無シリーズは大鎧に分類されます。
ステータスは頑強さ、対物理に優れています。
その分重さがあるので、序盤ではにステータスを振っていきましょう。

恩寵

楯無のもっとも優秀な点はやはりその恩寵です。
防具の愛用度が0の段階で以下の通りになります。

軍神の照覧2つ揃え 飛び道具の被ダメージ-15%

軍神の照覧3つ揃え 攻撃の被ダメージ-3%

軍神の照覧4つ揃え ダメージ反映(装備の重さ)A

軍神の照覧5つ揃え 攻撃の被ダメージ-3% + 属性の被ダメージ-20%

攻撃と属性のダメージカット率がかなり優秀ですね。
ダメージ反映(装備の重さ)Aもあるので火力の上乗せもできる点と何より硬い

神宝防具が手に入るようになってからはさらに恩寵が強化され、

軍神の照覧5つ揃え+ 剛の深奥

さらに防御性能が上がります。

ちなみに剛の深奥の効果は以下の通りになります。

発動には剛の値が150以上必要。俊敏さAAと頑強さAAが解放される。

楯無の入手可能ミッション

ミッションと解放条件

序盤で楯無の防具厳選をする際には、

第三章・暗影篇 堕ちた巨星

こちらで揃えるのがおすすめです。

堕ちた巨星のミッションを開放するには以下のミッションをクリアする必要があります。

飛翔篇  半妖名裁き
暗影篇  影の使命
暗影篇  習いの中で

これらをクリアすると解放されます。

ミッション内容

堕ちた巨星の内容ですが武田信玄を討伐すればクリアになります。

ミッション開始時に前田利家が社の近くで待機しているので、話しかけて連れて行きましょう。

社から少し行くとすぐに武田信玄が出現するので比較的ミッションの周回難易度は低くなります。

時間経過でほかの敵(あやかし)も出現してくるので注意が必要です。

武田信玄は低確率楯無の製法書を落とすので、合わせて狙っていきましょう。

デメリット

楯無のデメリットは大鎧という性質上その重さです。

序盤では必然的に剛と武にステータスを振らなければ装備することができません。

しかし、剛も武もステータスを振って損になることはないので、自分のメイン武器との兼ね合いをみつつ上げていきましょう。

まとめ

ここまで楯無について解説してきましたが、この防具はストーリー序盤からエンドコンテンツ、奈落獄・深部まで通用する最強の硬さを持っています。

深部に入ってからはさらに生存能力を高めるためにオオヤマツミの恩寵などと組み合わせたり。

仁王2 最強の生存能力 オオヤマツミビルド

楯無は5つ揃えで効果が発動(揃え効果の必要装備品数-1を付ければ実質4つですべて発動)するので多彩なバリエーションのビルドを作れます。

以上、序盤からエンドコンテンツまで活躍する防具、楯無の紹介でした。

 

タイトルとURLをコピーしました